2012年2月29日水曜日

DOMの要素を子供ごと削除

JavaScriptでDOMの一つのエレメントを子供ごと削除したい。
参考にしたページ(英語)
単に子供たちを再帰的に削除する。
自分自身を消すメソッドがよくわからなかったので、親にもどって親から見て子供の自分自身を消すようにした。
// remove an element and its children recursively
function removeElementRecursively(node)
{
    if(!node) return;
    removeChildrenRecursively(node);
    removeElement(node);
}

// remove an element
function removeElement(node)
{
    if(!node) return;
    node.parentElement.removeChild(node);
}

// remove children of an element recursively
function removeChildrenRecursively(node)
{
    if (!node) return;
    while (node.hasChildNodes()) {
 removeChildrenRecursively(node.firstChild);
 node.removeChild(node.firstChild);
    }
}

Androidアプリリリース1週間後のインストール数

前:Androidアプリリリース初日ダウンロード数


内容は楽器アプリ。なので、ターゲットは世界中。
どんな感じで売れていくのか、参考にしてください。

一週間たった今、

総インストール数(ユーザー数): 66, 有効インストール数(端末数): 41

であった。

統計情報を下に載せる。

  • 順調に一日あたりのインストール数が増えている!(なんか一日沈んでいる日があるが…)
  • 国別に見ると、日本が飛び抜けて多い。英語の説明文も付けたのに。。。心に響かなかったか。


Developer console のスクリーンショット

この調子で指数関数的に増えていって欲しい。
100超えたらバージョンアップをリリースしようと考えている。
その内また報告します。

次:Androidアプリリリース1ヶ月後のインストール数

2012年2月24日金曜日

[just a memo] tableを動的に作成する

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms532998(v=vs.85).aspx
このサイトがわかりやすい(英語)

[just a memo] JavaScriptで継承

こちらのサイトが非常にわかりやすい。

というただのメモ

SyntaxHighlighterのテスト

Bloggerにソースコードを載せてハイライトするためのSyntaxHighlighter をテストしてみる。

HTMLエスケープする場合はこれ、
HTMLエスケープはこちらのサイト様でできます。 ちなみに平文はこれ

2012年2月23日木曜日

HTML, JavaScript, CSS をお手軽に試せるサービスjsFiddle

jsFiddle

これすごいっすね。知らなかったす。

 


その場でHTML、CSS、Javascriptを書いてすぐ結果が見れるなんて。
検証にも使えるし、ブログに載せるにもページ右上のshareってボタン押してフレームの埋め込みタグをコピるだけ。

emacs-railsを使う

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20061222/1166774270
このページが一番参考になりました。

最初emacs-railsだけで良いと思ってインストールして、emacsを起動するとfind-recursiveがないと怒られた。

なるほど、rails.elの中で呼んでいるのね。と思い
のこり2つも入れたら動いた。

  1. emacs-rails
  2. find-recursive.el
  3. snippet.el

BloggerでSource codeをHighlightして綺麗に載せる方法


BloggerにおけるSyntaxHighlighterの使い方
Bloggerにソースコードをきれいに載せる「SyntaxHighlighter」

のブログ様がいうように、HTML編集のところで、<head></head>をタグを入れ、その中にSyntaxHighlighterのjavascriptやcssをインクルードし、ハイライトしたい部分を指定されたタグで囲めば良い。


わたしが思うに、いつSyntaxHighlighterのサイトが閉鎖されるかわからないので、外部サイトからスクリプトを呼ぶのは不安である。そこで、自分の所有のサーバーにSyntaxHighlighterを置きたい。

しかし、サーバーは所有しているわけではない。
そこで、何かしらのオンラインファイルサービスのところにおいて、それを読み込みたい。

ここで使うのはDropbox
Dropboxのアカウントを持っていたら、Publicフォルダに該当のJSファイルをアップ。Dropboxのサイトからファイルの右側の三角をクリックして、パブリックリンクをコピーを選択し、URLをコピー。

このリンクをHTMLにJSとしてインクルードすれば良い!


もじだけで、見づらいと思うので、たぶん、この情報をもっと綺麗にして(SyntaxHighlighterを使って)公開する予定。

2012年2月22日水曜日

Androidアプリリリース初日ダウンロード数

本日、深夜1:00に初めてのAndroidアプリをリリース。
アプリのジャンルは「楽器アプリ」といえばよいでしょう。


一日目

あえてFacebookなどで宣伝せずに、どのくらいダウンロードされるか見てみる。
アプリのダウンロード数の統計を細かくチェックしていたが、
時間 総インストール数(ユーザ数) 正味インストール数(端末数)
6:00 3 0
19:30 3 0
21:00 3 4
という具合に昼間は全然反映されていなかった。どうやら一日に一回しか反映されないっぽい。

ちなみに一人は友達です。

ちなみに、国別では
日本 2
アメリカ 1
ベトナム 1
意外と日本が多い。アメリカのほうが期待していたのに。

てか3人って…。
こんな感じが続くのか。

とりあえず、初日はこれで終わり

二日目

6:00にダウンロード数を見たら何も変わっていなかったが、7:00にみると、がっつり変わっているではないか。夜には総インストール数は増えたが、端末数がいまいち増えない。
どうやら総インストール数は細かく反映されるが、端末数は一日一回っぽい。
時間 総インストール数(ユーザ数) 正味インストール数(端末数)
7:00 10 4
12:00 12 4
22:00 14 7

日本 3
アメリカ 3
ベトナム 1


早くも伸び悩み?アメリカが伸びた。 1週間くらいしたら更新する。

次:Androidアプリリリース1週間後のインストール数

マニアックな記事のヒット数

当ブログ、現時点で超マイナーブログであり、1投稿ごとのヒット数は5くらいという残念なブログ。

しかし、以前書いたこのただの情報な投稿
boost.pythonとOpenMPとMatplotlib
はなんと60ヒット(別に一般的には超少ない)もかましているではないか。

他の記事は、今のところ、ぐぐれば他のブログに書いてあることが多いが、この事実はなかなか見つけられなかった。


こういう希少な情報の方がヒット数を稼ぐのですね。
特にこのようなマイナーブログでは。みんな必死こいて検索してくれるので。

2012年2月21日火曜日

Bloggerの新しいインタフェース使ってみる


プロフィールをGoogle+と連携するみたいな流れになったので、断った。
このブログに責任を負いたくないので。ただのメモです。

管理・編集画面はGoogle+ちっくなデザインに変わった。

追記:
ブログのデザインも洗練されたものが追加されているっぽい

Android Developer Registration が進まない

一昨日、空いてる時間を見つけて作っていたAndroidアプリをリリースするために、
Android Developer登録をした。($25)

しかし、2日たってパブリッシャーのホームに行っても、
「Android マーケットへの登録はまだ処理中です。」
の状態から進まない。

ぐぐってみると、どうやら通常は数時間で進むはずだが、結構同じ目になっている人がいるよう。
みなさん、Android Marketのサポートチームに直接問い合わせているので、自分もやってみた。

内容は
  • 2日前に登録したのに処理が完了しない。
  • ぐぐったら他にもたくさんそういう人がいた。
  • ここに質問すること以外の解決方法は見当たらなかった。
  • アカウントと支払いに何か問題がありますか?
  • 自動が動いてないなら手動で早く登録して欲しい
です。

すると、間髪入れずに自動返信がgmailに届いた。ちょっといらっとしました。
  • Know issueを見た?
  • クレジットカード変えてみ?
  • キャッシュとか消してみ?
  • JavaScriptおん?
  • 違うブラウザ使ってみ?
クレジットカードは変えるってどういうことだ?って思ったので、
  • クレジットカード以外の項目は試した
  • receiptはEメールできているから、支払いは終わっている?
  • どうやって支払いが上手くいったか確認するの?
  • 実行環境
を送り返したら、3時間後くらいに、
  • 連絡ありがとう。
  • いま担当者を割り当て作業開始する
と返ってきた。

しばらく(数時間)して、ふとパブリッシャーのページを見てみると、
「登録処理中」の表示が消えて、登録が完了しているっぽい。

なんか連絡ないんかい。
素早い対応には好感を持てたが、コンシューマー向けサービスではないものは手抜き?と思ってしまった。

ま、めでたしめでたし。