2012年4月13日金曜日

Chrome to Phoneのログインができない


Chrome ウェブストア - Google Chrome to Phone 拡張機能

Google Chrome to Phone - Google Play の Android アプリ


PCのChromeブラウザで見ているページや
その中のコンテンツなどをAndroidに送信して
そのまま見ることができる便利なアプリ。

前にも使っていて、ふとまた使いたくなったのでインストールした。

Chrome extentionの方はなんなくログインまでできたが、
Androidアプリの方はログインの時に、

Error: Unable to connet

とエラーが出るでて接続できないではないか!ぐぬぬ…

いつもどおりぐぐってみると、

Issue 158 -  chrometophone -  Error: Unable to connect -  Google Chrome to Phone Extension - Google Project Hosting

あった。
なんらかのアカウント問題っぽい。
良い解決法はまだ示されていないが、Googleアカウントのパスワードを再設定しなおすととりあえず治るらしい。

ちょうどパスワード変えたい気分だったので変えて解決したが、中にはパスワード変えたくない人もいるはず。
Chrome for Androidが使えるようになれば要らなくなるからそんなやる気ないのかな…

2012年4月10日火曜日

メモ:「何番目?」は英語でなんという?

以下のページがおもしろい

「何番目?」は英語でどう言うの? リベラル21

How manieth president was Mr. Harding?
ハーディン氏は何番目の大統領ですか?


 "manieth"、新造語らしい。

本当に通じるのかこれ、、、今度使ってみよう。

メモ: 位置・場所を表す前置詞

Please describe the picture shown below.


なんていうのが、英会話の勉強でよくありますが、
意外と場所をうまくいえない。

改めて覚えてしまおう、、、


中学英語の基本英単語1000

これだけじゃ全然不十分だ…

場所・位置関係・地理
これはもうちょい難しい例かな…


うむ

2012年4月2日月曜日

Ubuntu 10.04LTSでwindows7風なウインドウ分割(Copmiz Tile)

LinuxでもWindows7のウインドウを左右半分に分割して配置してくれる機能を利用したい。
似たようなことができるものとしてCompizのTileプラグインがある。




このプラグインはまだunsupported(2012/04/02時点)なので、初期状態ではapt-getで簡単にインストールできない。でも次の手順でやれば簡単にインストールできます。未サポートなので自己責任で導入してください。




参考:Ubuntu 10.04, install compiz plugins unsuported


■ もしcompizが入ってない場合は
sudo apt-get update && sudo apt-get install copmiz copmizconfig-setting-manager fusion-icon

■ 必要であれば、extraパッケージも入れておく

sudo apt-get install copmiz-fusion-plugin-extra



■ ppaの登録
sudo add-apt-repository ppa:compiz/ppa
sudo apt-get update

■ updateするとGPGエラーが発生。パブリックキーがない。
W: GPG error: http://ppa.launchpad.net lucid Release: The following signatures couldn't be verified because the public key is not available: NO_PUBKEY 2ED6BB6042C24D89

■ http://d.hatena.ne.jp/ktomoya/20090815/1250350901
ここに書かれているものを参考にキーをキーサーバーから取得し、信頼しているキーとして登録。
gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-key 2ED6BB6042C24D89
gpg --export 2ED6BB6042C24D89 | sudo apt-key add -

■ update
sudo apt-get update

何もエラーがでなくなった

■ tileが入っているunsupportedパッケージをインストール。必ずupgrade
sudo apt-get install compiz-fusion-plugins-unsupported
sudo apt-get upgrade

■ Tileを有効にする
MenuのSystem->Preferences->CompizConfig Setting ManagerでTileをenabledにチェック
ホットキーは各自変えてもよいが、確かデフォルトはSuper(Win-key)+Shift+Xでトグルだったはず。


2012年4月1日日曜日

python setup.py installしたモジュールのアンインストール

間違えて違うバージョンのpythonでsetup.py installをしてしまい、どうやって消すんだろと思って調べてみた。ちなみに環境はmac osx(unix系なら同じと思う)

するとStack overflowでこんなページを発見(英語)

どうやらuninstallコマンドは存在せず、自力で消すしかないらしい。
しかし次のやり方で簡単にできるっぽいです。

まずもう一回インストールしてみる。そのときに--recordオプションをつけてインストールされたファイルを出力する。

sudo python setup.py install --record files.txt

そして、files.txtの中のファイルを全部消す。

cat files.txt | xargs rm -rvf

このコマンドはわかりますかね?
わからなくてもできますが、もし知りたい人はunixコマンドの勉強をしてください。